超高齢社会における義歯安定剤の役割とは?

超高齢社会のわが国において、認知症患者は700万に達すると推測されており、社会的に大きな問題となっています。最近、認知症に対する本質的な疾患修飾薬である「レカネマブ」が話題になっていますが、診療できる医療機関や対象となる症例は限定的であるため、臨床現場では、認知症患者に対する危険因子を集学的に介入する先制的予防介入が現実的な選択肢となっています。口腔領域では、残存歯数・咀嚼機能・咬合力が認知機能の低下と関連することが動物実験や疫学調査により数多く報告されているため、認知症患者に対して義歯による機能改善に期待が寄せられています。日常臨床において義歯床粘膜面の不適合により維持安定が不良な症例には、リラインや新義歯製作により対応をしますが、認知症患者の中にはそれら治療を受け入れられない者や、新義歯やリライン後の義歯に適応できず、義歯の使用が途絶える者も少なくありません。そのため、「認知症患者の義歯診療ガイドライン2018」(日本老年歯科医学会)では、日常的な口腔と義歯の衛生管理が可能であることを条件に、代替手段として義歯安定剤の使用もその一つとして挙げられています。

このような背景から、本講演では義歯安定剤の正しい使用法とその効果について、最新のエビデンスを交えながら解説します。

開催日: 2024年4月16日(火)

開催時間:19:30~20:15(日本時間)

講演者:神奈川歯科大学 歯科補綴学講座 クラウンブリッジ補綴学分野教授 木本 克彦 先生

※講演後にQ&Aの時間を設けております。

20:20~20:30は“Haleonヘルスパートナーからのお知らせ”です

超高齢社会における義歯安定剤の役割とは?

本ウェブ講演会は開催終了しました。ご参加ありがとうございました。

動画をみる

その他のウェブ講演会情報

過去に開催したウェブ講演会ダイジェスト動画です。歯科医療従事者の日々の臨床をサポートする情報を提供しています。

有効に活用しよう!義歯安定剤

有効活用しよう!義歯安定剤 ―最新の臨床研究の知見からー

2023年7月28日、「有効活用しよう!義歯安定剤 ―最新の臨床研究の知見からー」と題して長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 歯科補綴学分野 教授 村田 比呂司先生にご講演いただきました。

この動画では、ご講演内容の一部をご紹介いたします。

動画をみる

医療ホワイトニングの科学と知覚過敏への対応

医療ホワイトニングの科学と知覚過敏への対応

2023年5月31日、「医療ホワイトニングの科学と知覚過敏への対応」と題して明海大学保健医療学部 口腔保健学科 教授 金子 潤先生にご講演いただきました。

この動画ではご講演内容の一部をご紹介いたします。

動画をみる

義歯の動きを抑えるため-義歯安定剤の能力-

義歯の動きを抑えるため-義歯安定剤の能力-

2023年3月28日、「義歯の動きを抑えるため -義歯安定剤の能力-」と題して 鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 口腔顎顔面補綴学分野 准教授 西 恭宏先生にご講演いただきました。

この動画ではご講演内容の一部をご紹介いたします。

動画をみる

このウェブ講演会は:

無料でご視聴いただけます

講演後にQ&Aの時間を設けています

【無料】患者さん向け資材のダウンロード

他のページを見る